2022年08月30日
水土里ネットしんあんは、区域内の農地に農業用水を送水するとともに、用排水施設の整備や維持管理を通じてきれいな水辺づくりを地域とともに進めております。
水土里ネットしんあんの区域は、古来から淀川の氾濫と悪水の停滞に苦しんだ低湿地帯で、安土桃山時代から江戸時代にかけて多種多様な用排水事業が行われてきました。
明治26年1月28日に神崎川と安威川の頭文字をとり「神安普通水利組合」に改組され、明治時代から大正時代にかけて、現在の排水系統の基盤となった改修工事が取り組まれした。
現在は本土地改良区の愛称を「水土里ネットしんあん」とし都市化の中でより地域に開かれ、より身近に感じてもらえるよう地域づくりに向けた事業に取り組んでいます。
【半額】
総合学習
2022年08月30日
現在、イベント情報はございません。